公開日 2020/06/15
山野草 水草
トクサの育て方:和風のビオトープに最適な水草
和風のビオトープに最適な水草である トクサ (砥草)。 豪華さや華やかさはないですが、真っ直ぐに伸びた濃い緑に節の黒色がアクセントになり、 純和風からモダンな和風まで幅広くレイアウトしやすいです 。 とても丈夫な植物ですので、 育て方 は簡単です 。湿地性植物です...
公開日 2020/06/08
水草
コブラグラスの育て方:メダカのビオトープにレイアウトするために株分けして増やす。
コブラグラスをメダカのビオトープにレイアウト メダカ を屋外の ビオトープ で飼育しています。 メダカ は品種や生まれた年で分けて飼育することが多く、小さな飼育容器であるNVボックス#13がよく使われます。 水換えや設置にちょうどよいサイズで、ホームセ...
公開日 2020/03/11
アジサイ 樹木の栽培
アジサイ(紫陽花)の育て方:小さな鉢植えやミニ盆栽で美しい花を楽しむ
アジサイ(紫陽花)を苗木から育てる 6月に美しい花を楽しめる アジサイ(紫陽花) を小さな鉢植えやミニ盆栽で育てることにチャレンジします。 アジサイ(紫陽花) は落葉低木で樹高は2メートル以下ですが、株立ちになり幅が広く、剪定をしないと大きく成長します。 小さ...
公開日 2020/03/07
アジサイ 樹木の栽培 挿し木
アジサイ(紫陽花)の挿し木を成功させるためのポイント
アジサイの挿し木 アジサイ(紫陽花) の 挿し木 をするためには、 挿し穂 を準備する必要があります 。アジサイを栽培している場合は簡単に手に入れることができますが、栽培していない場合は、友人や知人、近所の方から分けて頂きましょう。 今回は、 アジサイ の中でもガク...
公開日 2019/08/29
メダカの飼育
メダカは日光浴で成長がよくなり、丈夫で健康に育ちます。
メダカ を飼育すると、室内の水槽より屋外の ビオトープ のほうが、成長がよいことに気づきます。 屋外の ビオトープ では、長い時間、しっかり 日光浴 ができていることが メダカ の成長に大きな影響があります。 メダカは日光浴が大好きです。 メダカ は、よく水面近...
公開日 2019/08/28
メダカの飼育
メダカを塩浴で元気にする方法
メダカ の飼育をしていると、元気がなく、体調が悪いような メダカ を見ることがあります。 簡単な対処方法は 塩浴 です。 塩浴 でなぜ メダカ が元気になるか? 塩浴 の方法について書きました。 メダカを塩浴させる理由 メダカ の体調が悪く、元気に泳ぐことがなく、...
公開日 2019/08/22
ミニ盆栽
石鉢(溶岩石鉢)の製作 ミニ盆栽を美しく飾る。
小さな苗を 石鉢(溶岩石鉢) に植え付けて、ミニ盆栽を作りました。キレイな陶器の鉢もよいですが、 石鉢(溶岩石鉢) は自然の雰囲気を楽しむことができます。 簡単に製作することができたので、 溶岩石 から小さな鉢を製作する様子をまとめました。