公開日
ミニ盆栽
ミニ盆栽の水切れ対策 暑い夏の葉枯れを防ぐ。
ミニ盆栽は、鉢が小さいので 水切れ しやすいです。暑い夏は朝に水遣りをしても、夕方には完全に乾いてしまい、 葉枯れしたり、最悪の場合は樹が枯れることもあります 。 ミニ盆栽は人気がありますが、あまり普及しない原因は、枯らさないように水遣りすることが難しいからです。 暑...
公開日
ミニ盆栽
腐葉土の使い方 ミニ盆栽の保水性をよくする。
盆栽の基本用土は、赤玉土と桐生砂です。「 腐葉土 は、あまり入れないほうがよい 。」など、 否定的な考えが少なくありません 。 盆栽として樹形が完成した年数の経過した古い樹は、徒長枝が芽吹いたり、成長がよくなることが 樹形を乱すことになるので、 腐葉土 を使いません 。 ...
公開日
ミニ盆栽
ミニ盆栽の用土の選び方 基本を理解しよう。
ミニ盆栽は、小さな鉢に植えているので、根が成長して根詰まりしやすいです。1~2年で植え替えが必要になります。 植え替えで「 ミニ盆栽の用土をどのようなものを選ぶか? 」が一番考えて、悩むことです。 盆栽の用土について調べると、たくさんの情報があります。用土の種類や...
公開日
飼育日記 2019
梅雨の台風で大雨から梅雨明けして本格的な夏が来ました。
ホテイ草の花がたくさん咲きました。 0722 福岡県の大雨は少し落ち着いたようです。メダカに大きな被害はなく、ビオトープは普段の美しい姿に戻りました。週末は大雨の中、ホテイ草のキレイな紫色の花がたくさん咲きました。藤の取り木は発根して用土から根の先端が見えます。今週中には...
公開日
ミニ盆栽
盆栽の水遣りの基本 初心者でも簡単に潅水できます。
盆栽の栽培で一番大切なことは、 水遣り です。盆栽では 水遣り のことを 潅水(かんすい) と表現することもあるので、難しいイメージがありますが、基本を確認すれば、 水遣り を失敗して樹を枯らすことはありません 。 盆栽の水遣りの方法 盆栽の水遣りは「表面の土...
公開日
ミニ盆栽
盆栽の肥料の与え方 簡単に基本を確認しましょう。
盆栽の栽培は難しいイメージがありますが、最初に基本を確認すれば、簡単に理解できるようになります。 盆栽の肥料の与え方について、わかりやすくまとめました。 盆栽の肥料は置き肥 盆栽は用土の量が少ないので、用土に混ぜる肥料の 元肥 では、長い期間、効果を持続することができ...
公開日
ミニ盆栽
根張りの作り方 盆栽の栽培を楽しむ。
小さな盆栽が大きな立派な樹木ように美しく見えるためには、 根張り がとても大切です。土の表面に見える根のバランスは、樹の全体の姿に大きく影響します。 根の地表部分が幹から八方に広がって、大地を強くつかんでいるような雰囲気がよいです。根元に安定感があると樹の強い生命力を感じる...