公開日
メダカの飼育
メダカの飼育容器、NVボックスに日よけ、雨対策になる屋根を製作する。
メダカ の飼育容器に NVボックス をよく使います。価格が安く、大きさがちょうどよいので メダカ の飼育容器のためにあるような コンテナボックスです。 ホームセンターでたくさん販売されていますが、購入している人はメダカの飼育容器として使う場合がほとんどです。 NVボックス...
公開日
飼育日記 2019
激しい大雨、強風から5月に最高気温31度の真夏日
大雨は屋外のメダカのビオトープに、大きな被害を与えます。 0520 たくさん雨が降って、メダカのビオトープは満水になっています。プラ舟は木枠の隙間からオーバーフローするのでメダカが流れることはありません。大雨のよる水質の変化が心配です。ケヤキのミニ盆栽は芽摘みをして、枝を...
公開日
樹木の栽培
椿(ツバキ)の育て方 鉢植えで美しい花を楽しむ。
椿(ツバキ) の花の開花時期は冬です。 冬でも葉が濃い緑色で、鮮やかな赤色の花が美しく咲いています 。 和風の一戸建てに 椿(ツバキ) の庭木をよく見ます。とても身近な樹木ですが、 最近の洋風の家には、ちょっと似合わないかもしれません 。スペースの問題から樹形が縦に長い樹木が...
公開日
飼育日記 2019
5月ですが暑い日が続き、メダカのビオトープに足し水をしています。
姫睡蓮の葉がたくさん増えました。 0513 メダカのビオトープは姫睡蓮の葉が増えて水面が少なくなりました。メダカが日光浴するので、古い葉を取り除いて日が当たるようにします。真夏は日陰が増えて水温の上昇を抑えてくれますが、バランスが大切です。ミニ盆栽を作るためにヤブツバキの...
公開日
飼育日記 2019
メダカのビオトープを水草やミニ盆栽で美しく飾る。
ビオトープの水草の緑が美しくなりました。 0507 メダカのビオトープは新緑で美しいです。越冬したホテイ草は、大きくならないように根を短く切って日陰にレイアウトしています。枯れた葉を取り除いたシラサギカヤツリがキレイになりました。ミニ盆栽は朝に水遣りをしても夕方には乾いて...
公開日
ミニ盆栽 種まき 樹木の栽培
柿 種から発芽させてミニ盆栽や鉢植えを作る。
柿を食べると種を簡単に手に入れることができます。種から 柿の樹 を栽培することにチャレンジしました。 柿の樹 の魅力は実のついた姿ですが、あまり知られていませんが、晩秋に柿の葉が紅葉して、本来の緑に赤や黄や茶などさまざまな色が入り混じって美しくなることを「 柿紅葉(か...
公開日
飼育日記 2019
メダカのビオトープは、日当たり・水草・飼育水の水質を管理しましょう。
メダカのビオトープは日当たりを調節しましょう。 0422 初夏のような暑さで、メダカのビオトープの水温が上昇しています。西日が当たらないように日よけをしているので、夕方は日陰になります。ビオトープは工夫して日当たりを調整しましょう。鉢植えのウメモドキがキレイに芽吹きました...