公開日
樹木の栽培 梅
梅の育て方 梅の苗木を鉢植えにして花を楽しむ
梅の苗木を激安で購入しました。 とても寒い2月に、ホームセンターの買い物に行くと、店頭にある樹木の苗木のコーナーで、 現品処分品 がありました。 激安の苗木 で、6つも購入しました。 2月の寒い時期に苗木を購入する人は、ほとんどいません。暖かくなる3月になると、...
公開日
飼育日記 2018
快適な涼しい季節から、急に朝夕は肌寒くなりました。
涼しくなって、メダカの観賞に快適な季節になりました。 1009 涼しくなって、メダカ盆栽の緑がとても美しいです。福岡県では、紅葉は12月の上旬ぐらいで、まだまだ先です。天気がよく、メダカが元気に泳いでいる姿を、ゆっくり観賞できます。ビニールポットのもみじは、木製の鉢カバー...
公開日
イチョウ 樹木の栽培
イチョウの鉢植え 3年目で枝がたくさん増えました。
植え替え後のイチョウ鉢植えの春の芽吹き 2つのイチョウの小さい鉢植えの春の 芽吹き です。幹の先端は、切って 芯止め をしています。葉が芽吹いているところから、新しい枝ができると樹形がよくなります。 イチョウの大きい鉢植えです。 この鉢を主役に記事を書きまし...
公開日
飼育日記 2018
秋は、いろいろな樹木が成長してキレイになります。
発芽して2年目のケヤキのミニ盆栽 1001 メダカのビオトープの水草が秋の雰囲気になりました。キレイですが、ちょっと寂しさを感じます。種から発芽して2年目のケヤキのミニ盆栽が5鉢あります。芽摘みをして枝が増えて、葉も小さくなりました。幹がもう少し太くなると樹形のバランスが...
公開日
樹木の栽培
小さな鉢を3つ並べて飾るための木製の鉢カバーを製作する。
たくさんの樹木の苗を栽培するには、ビニールポット(ポリポット)が安くて便利 樹木を種から発芽させて、 小さな鉢植え や ミニ盆栽 にして楽しんでいます。たくさんの樹木の苗がありますが、樹形を作っている途中で、陶器製のキレイな鉢に飾るまでには、なっていません。 ...