小藤の挿し木を成功させるためのポイント:剪定した枝を挿し穂にしてミニ盆栽の素材を作る


小藤 挿し木
花が咲かない藤である小藤

小さなミニ盆栽で、涼しい雰囲気の小さな葉を楽しむ樹です

小藤挿し木で増やして、ミニ盆栽の素材を作ります。


小藤を剪定して、挿し穂を手に入れる

小藤 盆栽
小藤挿し木をするために、挿し穂が必要になります。

小藤の盆栽で育てていますので、剪定した枝を挿し穂に使います。

小藤 剪定
小藤は芽吹きがよいですので、春に芽吹いた葉が伸びて枝ができています。

6月ぐらいに不要な枝を剪定するとよいです。

挿し木に適した時期になりますので、剪定した枝を挿し穂に使うことは効率的な作業になります。




小藤 樹高
小藤の盆栽は、剪定したことで樹高が12センチぐらいのコンパクトな盆栽になりました。

小藤挿し木に適した時期は、5月下旬から6月中旬になります。今シーズンの伸びた緑色の枝を使う「緑枝挿し」で挿し木します。


小藤の挿し木のポイント①水揚げ

挿し木 水揚げ
剪定した枝は2時間くらい水につけて水揚げをします。

挿し木後に乾燥しにくいように、水をたっぷり含ませます。

挿し穂
剪定した枝の根元にある葉をハサミで切ります。

挿し穂
根元の部分は用土に埋まりますので、葉が必要ないです。

小藤剪定した枝が挿し穂になりました。

5本 挿し穂
すべての剪定した枝の葉を取り除き、5本の挿し穂ができました。


小藤の挿し木のポイント②水切り

挿し穂 水切り
挿し穂の一番下をよく切れる刃物でキレイに切り、切り口を作ります。

よく切れる刃物は、カッターやカミソリがおすすめです。

新品の刃を使うことで、切れ味がよく、清潔な刃で切ることができます

水切り
枝には、水が通る管である道管があります。道管はとても細い管ですので、空気が入ると水がうまく通ることができなくなります

道管に空気が入ることを防ぐ切り方が水切りです。

水切りは、水の中で挿し穂の一番下をよく切れる刃物で切る作業になります。

切り口は斜めやクサビ形にして、断面積を広くし、水を吸収しやすくします。


小藤の挿し木のポイント③発根促進剤ルートン

発根促進剤ルートン
植物の発根を助ける効果がある発根促進剤ルートン

ホームセンターや園芸店で販売され、価格が安いですので、挿し木に使うことをおすすめします。

粉末
発根促進剤ルートンは粉末ですので、鉢受け皿などの容器に出して使います。

水に溶かしたり、ペースト状にしたりして使うことができますが、粉末のまま挿し穂に付着させる使い方が簡単です。
 
挿し穂 水
挿し穂水揚げして水に濡れていますので、粉末の発根促進剤ルートンが簡単に付着します。

付着
挿し穂切り口付近を粉末の発根促進剤ルートンの中に入れるだけで、キレイに付着しています

挿し穂 大きさ
小藤挿し穂の大きさは、大きな挿し穂で5センチぐらい。

小さい挿し穂
小さい挿し穂は3センチもありません。

ミニ盆栽の素材を作る挿し木ですので、挿し穂の大きさが小さくなります。大きさによって発根率に違いがあるか?確認します。


小藤の挿し木のポイント④用土

挿し木 用土
挿し木挿し穂を挿す用土を入れた容器のことを挿し床と呼びます。

どのような容器でも大丈夫ですが、発根後、そのままの状態で育て、鉢上げは翌シーズンの春にする場合は、植木鉢がよいです

小藤挿し床は、プラスチック製の鉢にしました。

挿し木 用土
小藤挿し木用土は、赤玉土や鹿沼土の小粒が適しています

雑菌が少なく清潔で、排水性(水はけ)と保水性のバランスがよい用土になります。

発根後も挿し床で育てますので、赤玉土の小粒を使いました。小藤の栽培には、鹿沼土より赤玉土の方が適しています。

3分目
挿し木は、挿し穂挿し床に挿しますが、挿し穂が小さいですので、挿すことが難しいです

小さな挿し穂でも簡単に挿し木で切る方法で挿します。

鉢の高さの3分目くらいまで用土を入れます。

挿し穂 並べる
挿し穂を並べます。

用土 足す
用土を足して、挿し穂を埋めます。

ゆっくり
挿し穂が動かないように、ゆっくり用土を入れて下さい。

竹串
竹串などで、用土をキレイにします。

小藤 挿し木
小藤挿し木が完成しました。

用土を入れるだけの簡単な作業ですので、気軽にできます。


小藤の挿し木のポイント⑤管理

挿し木 管理
小藤挿し木した後は、すぐに水遣りをします。

鉢の底から透明な水が流れるまで、たっぷり水を与えます

挿し木発根するまで挿し床を乾かさないように管理します。朝と夕方の1日2回、水遣りをします。

水遣りができないときや暑い日は、鉢受け皿などの容器に水を入れて、腰水で管理するとよいです。

明るい日陰
小藤挿し木は、直射日光が当たらない明るい日陰で管理します

強い日差しは、葉を萎れさせますので注意が必要です。


小藤の挿し木のポイント まとめ

  1. 挿し穂を2時間ぐらいに水につけて水揚げする
  2. 挿し穂の下をよく切れる刃物で、水切りして、キレイな切り口を作る
  3. 発根促進剤ルートンを塗る
  4. 挿し木の用土は赤玉土や鹿沼土の小粒
  5. 乾かさないようにして、明るい日陰で管理
小藤挿し木は、難しいことはなく、簡単ですので、気軽にチャレンジしましょう。


小藤の挿し木の今後

梅雨入りしている6月21日小藤挿し木をしました。

九州地方の福岡県の平野部ですので、温暖な気候です。例年並みなら7月下旬が梅雨明けになりますので、1ヶ月間ぐらいの梅雨の時期は、雨が降りやすく、管理が楽です

小藤挿し木の今後の様子は、この記事を更新します

梅雨の間に発根して、暑い夏の管理、涼しくなった秋に成長する様子、寒い冬には落葉します。

翌シーズンの春に、鉢上げして、ミニ盆栽の素材を作ります。

小藤挿し木してからミニ盆栽の素材になるまでを記録します。


スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :