ペンタスの育て方:苗の植え付けから花を楽しみ、挿し芽や冬越しの記録


ペンタス
小さな星型の花が集まって咲くペンタス。花が咲く期間が5月から10月と長いです。

ペンタスの苗

ペンタス 苗
ペンタスは、ホームセンターや園芸店で、が咲き始める4月下旬ぐらいから販売されています。

多くの品種がありますので、咲いているの形や色を確認して購入することをおすすめします。

苗 選び方
選び方は、咲いている花よりつぼみをよく観察しましょう

は、水をかけないようにしての水遣りや日当たりの管理によって、大きな影響を受けます。状態が大きく変化しますので、を選ぶ判断になりません。

の数が多く、元気がよいを選びます。次に咲くつぼみがあると、植え付け後にすぐに新しいが楽しめます。

が萎れてなく元気で、つぼみがもう少しで開花しそうなを選びました。

苗 ビニールポット
ペンタスは直径9センチ(3号)のビニールポットに植えてあります。

ペンタス 草丈
ペンタスは、草丈が8センチぐらいです。

品種によって草丈に違いがあります。

20~30センチぐらいで大きな鉢植えは豪華で美しいですが、小さい鉢植えのほうが管理が簡単です。

置く場所に困ることがなく、日当たりによって移動させたり、冬越しのため室内で管理することができます。

草丈の小さなペンタスで美しい花を楽しみます。



ペンタスの鉢植え

ペンタス 鉢
ペンタス鉢植えで育てます。

地植えもできますが、管理が難しくなります。寄せ植えにも利用できますが、同じような育て方の植物を選ぶ必要がありますので、鉢植えが簡単です

鉢 100均
ペンタスは3号のビニールポットですので、少し大きい3.5号のに植え付けます。

100均のWhite Garden、スクウェア型植木鉢です。

2個入り
100均で2個入りですので、お買い得な商品です。

8.3センチ
記載されているように1辺が8.3センチの四角いです。

鉢 高さ
の高さは9.4センチ。白い鉢ですので、どのような植物にも似合います。

イメージ
ペンタスをビニールポットのまま、に入れると、植え付けたときの雰囲気をイメージできます。

白いで寂しく感じるようでしたら、ステッカーやデコパーツで好みに装飾するとよいです。

ペンタスの植え付け

ペンタスの苗をに植え付けます。

植え付けをしっかりすることで、の咲き方やその後の管理によい影響を与えます。

簡単に育てるためには、植え付けが大切です。

鉢の準備

鉢 穴
の底に8個の細長い穴がありますので、排水性(水はけ)がよい鉢です

ペンタス排水性(水はけ)がよい状態を好みます。湿った状態では多湿で根腐れします。

鉢底石
排水性(水はけ)をよくなるように鉢底石を1~2センチぐらい敷きます。

鉢底石は砂利、軽石など、いろいろな種類がありますが、排水性(水はけ)をよくすることが目的ですので、どのような種類でも大丈夫です

大切なことは、の大きさです。使う用土より少し大きな鉢底石を選びます。

ペンタス 用土
ペンタスは、赤玉土の小粒、腐葉土、粒状のパーライト6:3:1の割合で混ぜた用土が適しています。

パーライトがなかったので、ボラ土(日向土)を代用で使いました。

均一
均一になるように混ぜます。

3分目
鉢の底から3分目ぐらいまで用土を入れます。

を植え付けるときに、根元の高さを確認して、底に入れる用土の量を調整します。

ペンタスを植え付けるためのの準備ができました。

苗の準備

道具
植え付けに必要な道具は、ハサミ竹串です。

大きな鉢受け皿などの容器の中で作業すると周りが土で汚れません。

ゴミなどを取り除くためにピンセットを用意しました。

横向き
ペンタスを横向きに置き、底の角を指で押すと簡単にを取り出すことができます。

根の状態
根はあまり多くなく、土を崩さないと根の状態が確認できません。

ペンタスの苗の土は湿り気が多く、水持ちはよいですが、排水性(水はけ)はあまりよくないです。

3分の1
底から3分の1ぐらいの土を崩して植え付けます。

竹串
竹串で土を崩します。

土
土の状態がよくないと判断して、が切れない程度に土を取り除きました。

細いは土を崩すと一緒に切れますので、注意が必要です。長く伸びたをハサミで切ります。

苗 土
普通の植え付けでは、苗の土を軽く崩して鉢に植え付けます。

ペンタスが湿り気が多く、排水性(水はけ)がよくないので、多くのを取り除きました。

用土は、環境や水遣りの時間や回数によって、最適なものが異なります。

毎日、朝にたっぷり水遣りしますので、排水性(水はけ)がよい用土を使います。毎日の水遣りが難しい場合は、水切れしないように少し湿り気の多い用土が適しています。

苗の植え付け

根元
土を崩したペンタスの苗を準備したに入れて、根元の高さを確認します

水遣りのときに、水が溜まるウォータースペースが必要ですので、根元が鉢の8分目くらいになるように調整します

土を多く取り除いたので、鉢に用土を入れて根元が高くなるように調節しました。

用土
表面の土は赤玉土だけにすると、見栄えがよく、乾き具合が確認しやすいです

ウォータースペース
鉢のフチより用土を少し少なくして、ウォータースペースを作ります。

水遣りしやすくなりますので、おすすめです。

葉 病気
根元のをハサミで切り取ります風通しが悪く、病気や害虫の被害を防止するためです。

日が当たらないので、が黄色になりやすく、枯れますので、植え付けたときに取り除きましょう。

ペンタスは、灰色かび病立枯病の病気に注意しましょう。

灰色かび病は、葉や枝先などにカビが生える病気です。カビですので、風通しが悪く、湿度の高い状態が続くと発生します。

立は枯病は、水切れしてなく用土が湿っている状態ですが、葉がしおれ、株が枯れる病気です。過湿や肥料の与え過ぎが原因です。

ペンタスで注意する害虫は、カイガラムシです。が多くなり込みすぎると発生します。が多くなったら、古いをハサミで切って取り除きましょう

植え付け
ペンタスを植え付けました。

苗と鉢の大きさのバランスがよく、キレイに植え付けることができました。

植え付け後の管理

水遣り
植え付け後は、水遣りをします。たっぷり水を与えます。

に水をかけると、花もちが悪くなりますので、水差しで用土の表面に水を与えます

明るい日陰
植え付け後の1週間ぐらいは、直射日光が当たらない明るい日陰で管理します。

根がしっかり張っていませんので、風が当たらない場所がよいです。

毎日、水遣りをしての様子を観察しますが萎れたり、変色したり、異常がなければ、少しずつ、日の当たる場所に移動させましょう。

ペンタスの育て方

ペンタス 育て方
ペンタスは、日当たりがよい場所で育てます。過湿に弱い性質ですので、風通しがよいと最適です。

水遣りは、用土が乾いてから水を与える方法がよいですが、難しいですので、春と秋は1日1回、夏は朝と夕方の1日2回、冬は2~3日に1回ぐらいが基本です。

水を与えすぎると過湿になりますので、注意しましょう。

ペンタス 花
暑い夏でもが咲きます。暑さが厳しいとが萎れやすくなりますので、真夏は西日が当たらない場所に移動させます

が咲いている期間は、水切れに注意します。葉は萎れても復活しますが、水切れで萎れると復活できません。

ペンタスに与える肥料は、成長する春から秋に、肥料の三要素であるチッ素、リン酸、カリが同量か、花用の肥料でリン酸が多めの肥料を置き肥します。

が咲いている時期は、多くの肥料が必要ですので、手軽な液体肥料も併用するとよいです。春から秋までが咲いている期間が長いですので、肥料切れに注意します。

ペンタスの花柄摘み

ペンタス 花
ペンタスは、花柄摘みの必要がありませんが萎れて終わると自然にが落ちます。たくさんあったが少しずつ減っていきます。

ちょうどよいタイミングで、下の新しいつぼみの開花が始まっています。

花
萎れて終わりかけのは、手で触るだけで簡単に取れます

剪定
ガクだけ残った部分をハサミで剪定しました。

つぼみ
10月16日撮影。たくさんのつぼみがあり、次のが楽しみです。

10月下旬ぐらいまでがの時期ですので、最後の花になるかもしれません。

九州の福岡県の平野部で栽培していますので、寒さは厳しくなく、暖かい日が多いです。

10月19日
10月19日撮影。3日間でが増えました。開花が毎朝の楽しみです。

10月28日
10月28日撮影。満開にが咲きました。次のつぼみがなく、今シーズンの最後のになります。

朝は少し冷えるようになった影響で、が少し変色しました

ペンタス寒さに弱い性質ですので、軒下などの冷気が当たらない場所で管理するとよいです。

小さな鉢植えですので、は室内で育てることができます。暖房の風が当たらない、日当たりのよい場所が適しています。

室内ならでもを楽しむことができます。

ペンタスの増やし方

ペンタス増やし方で簡単な方法は、挿し芽です。挿し芽に最適な時期は、5月から9月ぐらいです。

挿し芽のために剪定する必要はなく、のガクを取り除いたものでよいです。

挿し芽
が終わりガクだけになった部分をハサミで剪定して挿し芽にします。ちょっと茎が短く、葉が少ないです。

水揚げ
水分が多くなるように1時間ぐらい水に入れて、水揚げします。

鹿沼土
清潔な用土に、割りばしなどの棒で穴を開けて茎を挿します。用土は鹿沼土の小粒を使いました。

他の植物も挿し芽しています。挿し芽用の鉢を1つ準備しておくと、剪定したときに簡単に挿し芽をすることができますので、おすすめです。

ペンタスの今後

ペンタスの苗を小さな鉢に植え付けて、花を楽しみました。今後は屋外で冬越しにチャレンジします。

冬越しの様子や挿し芽の成長の記録は、この記事を更新します



スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :