旭山桜が開花しそうです。メダカのビオトープを少しずつキレイにしています。


メダカ盆栽の飼育容器がキレイになりました。

0311
メダカ盆栽は底床を交換して石を積み、キレイになりました。もみじの葉が芽吹くと美しくなります。プラ舟のビオトープは、鉢に植えた水草の植え替えがまだ終わりません。旭山桜(一才桜)は今週末ぐらいに開花できそうです。一番下のつぼみが開き始めています。半八重のかわいらしい花が咲きます。

メダカ盆栽
メダカ盆栽の小さい飼育容器の底床(ボラ土)を交換して、汚れを落とした石を積みました。1年間の汚れを落としてキレイになりました

プラ舟
プラ舟のビオトープは、鉢に植えている水草の植え替えが終わっていないので、ホテイ草アナカリス(オオカナダモ)だけの寂しい状態です。底床のボラ土が少し汚れているので、半分くらいを交換したいです。

旭山桜
つぼみが膨らんでいる旭山桜(一才桜)は、今週末に開花できそうです。毎日、写真を撮って開花する様子を記録します。




もみじの葉が芽吹き始めました。

0312
メダカ盆栽のもみじの葉が芽吹きそうです。もみじは秋の紅葉(こうよう)が注目されますが、新緑がとても美しく、毎日葉が増えるとうれしくなります。今週の一番の楽しみは、小さな旭山桜(一才桜)の開花です。日当たりのよい場所で向きを変えてバランスよく、つぼみに日が当たるようにしています。

メダカ
ビオトープのメダカは、春の日差しを浴びて、とても美しく、ゆっくり観賞を楽しみます

メダカ盆栽 もみじ
メダカ盆栽のもみじの葉が芽吹き始めていますもみじの春の新緑がメダカ盆栽を美しくします。新緑の緑色と石の色によって、日本庭園のような雰囲気が最高です。

旭山桜
旭山桜(一才桜)は、小さな鉢植えで栽培することのできる桜です。水遣りが朝だけしかできない場合は、少し大きな鉢に植え替えると安心できます。

関連記事
桜の小さな鉢植え、旭山桜のミニ盆栽の植え替え


白メダカの色が変化している?

0313
桜(ソメイヨシノ)の開花は福岡県が3月20日で一番早くなっています。メダカ盆栽のモミジは、あと少しで芽吹きます。日本庭園のようなビオトープを新緑で美しくしてくれます。白メダカは数匹が真っ白ではありません。エサの影響?黄色、赤色が少し出ています。今日の旭山桜(一才桜)、週末に開花しそう。

もみじ
メダカ盆栽のもみじは、落葉後に剪定をしています。節と節の間隔が長い枝を剪定しました。樹形を作るためには剪定が必要です。日の当たる向きを変えることのできないので、ちょっと難しいです。

白メダカ
白メダカの数匹に少し色がついています。赤色と黄色が薄く出ています。これから、どのように変化するか?楽しみです。

開花
開花が近づいている旭山桜(一才桜)樹高10センチですが、たくさんのつぼみがあります。

水草は、鉢植えにしてビオトープにレイアウトします。

0314
メダカのビオトープの水草は、鉢に植えてレイアウトします。姫睡蓮、シラサギカヤツリ、ミニシペラスなどを春に植え替えをします。姫睡蓮の花を咲かせるためには肥料と日光が絶対必要です。旭山桜(一才桜)は、つぼみの中に赤い花びらが見えるようになりました。週末に花見ができるとうれしいです。

メダカ
メダカの写真撮影は難しいですが、たくさん撮影することで、よい写真を撮ることができます。

水草
メダカのビオトープの水草は鉢植えにしてレイアウトします。春に植え替えをすると新芽が芽吹きやすく、成長がよくなります

つぼみ
緑色だったつぼみが赤色に変化しています。この樹は、初めて花が咲くので、どのような色なのか?とても楽しみです

旭山桜(一才桜)が開花まで、あと少し。

0315
今週末は福岡県は天気がよく、ゆっくりメダカのビオトープの手入れができます。水草の植え替え、底床の交換、飼育容器の掃除をして、美しいビオトープでメダカを飼育します。楽しい週末になりそうです。旭山桜は開花まであと少しです。日曜日に開花してくれると、のんびり花見ができます。がんばれ!

メダカ 棚
メダカの飼育のメインは、大きなプラ舟と3つのNVボックスです。木枠をつけて、棚を製作しています。メダカを美しいビオトープで飼育することを楽しんでいます。

飼育水
睡蓮鉢のビオトープは、飼育水の透明度が悪くなっています。1/3ぐらい飼育水を交換します。水草を増やしたほうがよくなりそうです。

つぼみ
旭山桜(一才桜)は1つのつぼみから赤色のつぼみが3つ芽吹きました。つぼみの数の3倍の花が咲くことになります。週末は天気がよいので、開花できそうです。日曜日に開花してくれると、昼間に、ゆっくり花見をすることができるので、最高です。


スポンサーリンク
スポンサーリンク